iPad

にしまーみー

2012年09月20日 23:07

私のiPadは去年の11月から使用を開始したのですが既に容量が限界に来ていますorz
先見性のなさと安さに釣られて16GBで契約してしまったばっかりに。

iPhone3gsを使ってた時から16GBなんてあっという間になくなるのはわかってたんですが^^;
現状は画像データとか追加する時はオンラインストレージにぶち込むか音楽データを消してくことで何とか対応してますが、そろそろ限界来てます。

根本的な解決策としては外付けのHDDにデータ移すことなんですがiPad用って海外製品しかない上に結構値段が張るっていう。
500GBから1TBまであるんですが500GBでも4万円近くしますからね。

まぁなかなか手が出ないので今はオンラインストレージメインですが
iPadからの使用環境とか容量とかをちょっと見てみることにします。

①skydrive
Microsoftが運営してるオンラインストレージです。
長所:容量が25GBと無料にしてはかなり大きい。
短所:画像データをアップする時に順番が勝手に入れ替わる、運営が検閲してるのか著作権がらみのものは消されてアカウント消されることがある。

②dropbox
運営元はdropbox inc.多分独立系かな?
長所:ZIPとかRARがアップ可能。他のアプリと互換性が高い。
短所:重いのかよく落ちる。無料だと2GBなので若干容量不足。

③Googledrive
Google運営。あんまり使ってないので良くわからないです(笑)
長所:思い浮かばないw
短所:デバイスからアップロード出来ない。iPadからだとダウンロード
のみ。Googleがこんなクオリティにするとは思いもしなかった。

④Yahoobox
安心と信頼の大企業対応w
長所:プロバイダー次第で50GBまで使用可能。
短所:他のアプリと連携してないからRARとかZIPは使えない。

他にもいろいろあるんですが、正直skydriveとdropboxがあれば十分かなって感じですね。

そして買うならここで!
インポート

関連記事